通知先電話番号の変更

通知先電話番号の変更

通知先電話番号は、以下のお手続き時に北洋銀行からお客さま宛に認証番号をお知らせする際に利用します。
・ほくようIDの新規登録/パスワード変更
・北洋銀行アプリヘの初回ログイン
・北洋銀行アプリからの振込
・ほくようWeb口座振替受付サービスの登録

通知先電話番号には銀行にお届けの電話番号が自動的に表示されます。
現在利用していない古い番号が表示されている場合などは、下記のいずれかの方法で電話番号の変更をお願いいたします。

①:キャッシュカードとマイナンバーカードを持って「セブン銀行ATMサービス」で手続き
ATMのメニューから選ぶか以下のQRコードをかざすと変更手続きができます。

セブン銀行ATMのメニューから選ぶ
各種お手続き>情報の変更・更新/解約
操作方法は、セブン銀行ホームページをご確認ください。

QRコードをかざす
各種お手続き>QRコードをお持ちの方
操作方法は、セブン銀行ホームページをご確認ください。
※スクリーンショットを撮ってご利用ください。

②: 「+メッセージ」アプリをダウンロードして「AIRPOST」を利用した手続き
※手順(画像付き)を確認したい場合は、AIRPOSTのホームページで利用手順をご確認ください。

AIRPOSTの登録の流れは以下のとおりです。
ステップ1~AIRPOSTにアクセス
1.+メッセージをダウンロードし、開く(設定と利用規約の同意をする)
2.+メッセージ内の下部メニューから公式アカウント AIRPOSTを選択(AIRPOST利用規約に同意をする)
3. AIRPOST下部メニューを開く(「住所などの更新手続き」選択)
4.AIRPOSTサービス利用規約に同意する

ステップ2~AIRPOSTアカウントの登録・本人確認
1.「マイナンバーカードでタッチで読み取り」か、「本人確認書類と顔写真の撮影」を選択する
2.本人確認をすませAIRPOSTアカウントの登録を完了させる
※この時AIRPOSTのパスワードを作成するため、忘れないようにご注意ください。
3.アカウント復元機能の設定

ステップ3~企業を登録する
1.AIRPOSTのマイページTOPから「企業を登録する」を選択
2.登録する企業で「北洋銀行」を登録する
3.北洋銀行の口座情報を入力
4.更新する本人情報の選択をする(電話番号は更新必須項目のため、すでにチェックが付いており、外すことはできません)
5.申し込み完了(AIRPOSTの各サービスを利用する準備は完了)
※AIRPOSTに登録するため審査を行います。審査結果は5営業日を目途に+メッセージにてご連絡いたします。

ステップ4~住所や電話番号の更新手続き
1.AIRPOSTのマイページTOPから「住所変更手続き」を開く
※「住所変更手続き」がグレーになっていて開けない場合は、まだ手続きができません。詳しくは AIRPOSTでの住所変更や電話番号変更ができない の記事をご確認ください。
2.更新したい本人情報を選択
3.更新手続き受け付け完了(結果についてはマイページの「手続き履歴」より確認してください。


※お客様のお取引情報によっては上記のサービスがご利用できない場合があります。その場合はお近くの当行本支店窓口で手続きをお願いいたします。



Powered by Helpfeel