【北洋ダイレクト】スパイウェア

【北洋ダイレクト】スパイウェア

スパイウェアとは、他人のコンピューターに入り込んで、そのユーザーの個人情報を潜入調査し、その結果を第3者に転送するプログラムのことを指します。
金融機関においても既にインターネットバンキングのIDやパスワードを盗み取ることを狙った事件が発生しています。

当行では、北洋ダイレクトをご利用のお客さまに「ソフトウェアキーボード」をご提供しており、ご利用を強くお勧めしています。「ソフトウェアキーボード」をご利用いただくと、ログオンパスワードやワンタイムパスワード、承認パスワードをパソコンのキーボードから直接入力しないため、キーボードの操作履歴を盗み取るキーロガー対策に効果があります。
また、ご利用環境に応じて「スパイウェア」や「フィッシング詐欺」等のインターネット犯罪への対策としてネットムーブ社のセキュリティツール「SaAT Netizen(サート ネチズン)」を導入しています。

#SaATNetizen(サートネチズン)
Powered by Helpfeel